あえて夏に行きたい!フィンランドのおすすめサウナ5選

人口550万人に対してサウナが300万以上あるフィンランドでは、電気加熱式サウナ、木材加熱式サウナ、スモークサウナなど、さまざまな種類のサウナを体験することができます。今回の記事では、フィンランドにある数多くのサウナの中から、夏におすすめのサウナを5つご紹介します。新オープンのサウナもいち早くお届け♪

Sauna Restaurant Meri
Sauna Restaurant Meri

1. 北欧最大の水上サウナ
Sauna Restaurant Meri(サウナ レストラン メリ)

今年、フィンランドでもっともオープンが待ち望まれているのが、オストロボスニア地方西海岸の都市ヴァーサに位置し、海に面した北欧最大の水上サウナ「Sauna Restaurant Meri(サウナ レストラン メリ)」です。 ダイナミックな水上サウナやスパの他に、ミシュランの星付きシェフであるハンス・ヴァリマキ氏が率いるレストランが併設されています。広々としたモダンな複合施設は、2022年夏にオープンした後、一年を通して営業する予定です。
https://saunaravintolameri.fi

Cahkal hotel
Cahkal hotel

2. 絶景を眺めることができるサウナ
Hotel Cahkal(ホテル カハル)

北極海の近くにあるラップランドに、息をのむようなサウナ体験ができる新しいホテル「Hotel Cahkal(ホテル カハル)」がオープンしました。 大きな窓から壮大なサーナ山を眺め、サウナでゆったりした後は、大自然に囲まれたテラスでドリンクを楽しみながら絶景の中でリフレッシュすることができます。この景色はラップランド地方ならでは!
https://cahkalhotel.fi/

Art Sauna at Serlachius Museum at Göstä(
Art Sauna at Serlachius Museum at Göstä

3. 芸術を楽しめるサウナ
Art Sauna at Serlachius Museum at Göstä
(セルラキウス美術館ゴスタのアートサウナ)

2022年6月18日にオープンする「Art Sauna at Serlachius Museum at Göstä(セルラキウス美術館ゴスタのアートサウナ)」。穏やかな湖水地方の湖畔に美しく溶け込んだ建物が目を惹きます。建築的にも素晴らしいこのサウナ施設では、デザイン作品も展示され、サウナとアートを同時に楽しむことができます。フィンランドの建築や芸術に興味のある方は、ぜひここで至福の体験を!
https://serlachius.fi/en/sauna/

Hossankarhut sauna
Hossankarhut sauna

4. 野生動物と共存する北のサファリ・サウナ
BEAR SAUNA SAFARI(ベア サウナ サファリ)

紀元前1500年から2500年まで遡るフィンランドでもっとも古い岩絵で知られる北部の村・ホッサには、大自然の中にひっそりとたたずむ新しいサファリ・サウナがあります。サウナで心地よい熱に包まれながら、窓越しには冬眠から目覚めたクマや野生動物を観察することができます。ここでしかできない貴重なサウナ体験をどうぞ。
https://www.hossankarhut.fi/en/safaris/bear-sauna-safari

Lonnan Sauna
Lonnan Sauna

5. インスタ映え抜群なロンナ島のサウナ
Lonnan Sauna(ロンナ サウナ)

フィンランドの首都ヘルシンキの中央マーケット広場からフェリーに乗ると、10分ほどで“絵になる小さな島”ロンナ島を訪れることができます。夏だけオープンするロンナ島のサウナは海辺にあり、目前にはまるでプライベートビーチのようにゆったりできるエリアが。フィンランドの人々のように、サウナの合間に海で泳いでリフレッシュしてみて◎
http://www.lonna.fi/en/services/sauna/

夏の間ほとんど太陽が沈まない白夜の国・フィンランドでもっともおすすめのサウナ体験は、夜にサウナを楽しんだ後、海や湖に入って夜中の太陽の光の中で泳ぐこと。日本ではなかなかできない体験をこの夏、フィンランドで堪能しましょう!

All Photos by Visit Finland

■Visit Finland(フィンランド政府観光局)について
旅行先としてのフィンランドブランドを発展させ、海外旅行者にフィンランドをプロモーションし、旅行業界の企業のグローバル化を支援しています。旅行先や地域、旅行産業ビジネス、その他の輸出関連企業および大使館と協力しています。Visit FinlandはBusiness Finlandのグループ機関です。
https://www.visitfinland.com/

※この記事は2022年6月に初公開したものです

THE STYLE OF NORTH 編集部

北欧の最新情報を発信するウェブマガジン。 現地在住スタッフが北欧各国から旬の情報をお届けします。 公式YouTube&インスタグラム(@thestyleof...

プロフィール

PICK UP ARTICLES

You Might Also Like…